高松次郎
卸価格で販売しています
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
アンドロメダ B-2
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦83×63cm
画面サイズ
縦61.5×45.5cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
98部
作品状態
良 好
備 考
価 格
税込 68,000円
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
水仙月の四日 (青)
(宮沢賢治作より)
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦66×83cm
画面サイズ
縦43.5×63cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
95部
作品状態
良 好
備 考
価 格
在庫無し
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
アンドロメダ B-5
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦83×63cm
画面サイズ
縦61.5×45.5cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
98部
作品状態
良 好
備 考
白額へ変更となります。
価 格
在庫無し
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
アンドロメダ B-3
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦83×63cm
画面サイズ
縦61.5×45.5cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
98部
作品状態
良 好
備 考
価 格
在庫無し
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
水仙月の四日 (黒)
(宮沢賢治作より)
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦63.5×81.5cm
画面サイズ
縦43×62cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
95部
作品状態
良 好
備 考
新品額付き
価 格
在庫無し
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
水仙月の四日 (白)
(宮沢賢治作より)
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦69×85cm
画面サイズ
縦43.5×62.5cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
HC
作品状態
良 好
備 考
新品額付き
価 格
在庫無し
高松次郎
作家名
画 題
高松次郎
水仙月の四日 (赤)
(宮沢賢治作より)
画像クリックで拡大します
ご購入の場合下のボタンを押して必要事項をご記入下さい。
制作技法
シルクスクリーン
額装サイズ
縦69×85cm
画面サイズ
縦43.5×62.5cm
作家サイン
作家直筆サイン有り
限定部数
HC
作品状態
良 好
備 考
新品額付き
価 格
在庫無し
高松次郎
1958年東京芸術大学油画科を卒業する。1961年から63年にかけて読売アンデパンダン展に出品し、62年中西夏之らとハプニングを行なう。1963年赤瀬川原平、中西夏之と3人で芸術団体ハイレッド・センターを結成し、ネオ・ダダ・オルガナイザーズとともに、60年代の反芸術的傾向の中核となる。ハプニング、影の絵画、紐や布による作品、木や石の一部を加工した〈単体〉シリーズなど、既成の表現形式にとらわれない独特の概念芸術の領域を開拓し、1960年代以降の美術を代表する作家の一人と目される。1965年シェル美術賞展で1等賞、長岡現代美術館賞展で長岡現代美術館賞、67年パリ青年ビエンナーレでテアドロン財団賞、68年芸術選奨文部大臣新人賞、ヴェネツィア・ビエンナーレでカルロ・カルダッツオ賞、72年東京国際版画ビエンナーレで国際大賞などを受賞、80年国立国際美術館で「現代の作家2、高松次郎・元永定正」展が開かれる。
1936 東京に生まれる
1962 山手線事件
(中西夏之・川仁宏らと共にハプニングを行う:山手線内車輌およびホーム)
犯罪者同盟早大大隈講堂劇ショー(早稲田大学大隈講堂)に参加
1965 「第9回シェル美術賞展」 一等賞受賞
1967 「第5回パリ・ビエンナーレ」 特別賞(テオドラン財団賞)受賞
サパー・クラブ・カサドール(東京)のための壁画〈影〉を制作
(倉俣史朗とのコラボレーション)
1968 「第34回ヴェネツィア・ビエンナーレ」 カルロ・カルダッツォ賞受賞
第18回芸術選奨新人賞受賞
1969 第6回パリ・ビエンナーレのために東野芳明企画によるグループ〈4ボソット〉
(関根伸夫・田中新太郎・成田克彦と)に参加,グループ賞受賞
1970 万国博覧会の日曜広場(千里丘陵・大阪)に〈遠近法の日曜広場〉を設置、
自動車工業館のための映画「1日240時間」(監督:勅使河原宏 脚本:安部公房)美術担当
1971 カリオカビル(東京)の建設現場のための囲い〈影〉を制作
(倉俣史朗とのコラボレーション)
1974 福岡相互銀行(現・福岡シティ銀行)本店応接室に〈影〉のコーナーを制作
(磯崎新氏設計)
1989 名古屋駅のための壁画〈イメージスペース・名古屋駅の人々〉を制作
1995 三鷹市芸術文化センターのための緞帳原画〈はばたく永遠〉(形#1375)を制作
1998 死去
ア
カ
サ
タ〜ナ
ハ
ハ〜マ
ヤ
ラ
ワ
アノラスペンス
カシニョール
サビー
ダリ
バランタン
マックナイト
ユトリロ
ラッセン
ワーデン
アステックス
カークレイナート
シュルツ
チェン
バティニック
マルティ
高松次郎
ラシス
ワイズバッシュ
アルトマン
カルズー
シャロワ
丁 紹光
バラディエ
マヌキャン
ラポル ト
ルオー
アルホーグ
ガンドレ
シャガール
デペルト
バチュ
M マヌキャン
ラフレスキー
高松次郎
アイズピリ
ガントナー
ジャンセン
デビットミラー
ピカソ
マイケルルー
ランセル
アイベンロール
カミーユイレール
ジンシマクラ
ドラクロワ
ビュッフェ
ミショ
リベラ
アバチ
カトラン
ジョルジ
ド ガ
ファンシュ
ミ ロ
リャド
イカール
キャセイ
シックス
ドートルロー
ファーレ
ミッシェルアンリ
リジイ
イレーヌメイヤー
キング
シムシメール
高松次郎
ブラジリエ
ミュシャ
ルネグリュオ
エルテ
ギヤマン
スコット
ブーリエ
モジリアニ
レイモンプレ
エレンショウ
ゴリチ
スパン
フィールディング
ボネック
レスリーセイヤー
アドルセイ
コモンチェン
ジンカム
フェルナンデス
ブキャナン
ロートレック
ウイラードソン
コールマン
高松次郎
ペイネ
ヴラマンク
ローランサン
高松次郎
高松次郎
ボッシュ
高松次郎
ロイバル
高松次郎
高松次郎
ア
ア〜カ
カ
〜
サ
タ〜ナ
ハ
マ
ヤ
ラ〜ワ
畦地梅太郎
小田切 訓
葛西四雄
高塚省吾
塙 賢三
牧野邦夫
山下 清
若山 茂
油 絵
天野喜孝
奥津国道
小林和作
竹久夢二
浜田昇児
三岸節子
山口はるみ
マイセン
有元利夫
岡本太郎
斎藤真一
高沢圭一
橋本不二子
宮永岳彦
横山大観
ガレ・ドーム
伊東深水
荻 太郎
佐伯祐三
谷内六郎
平山郁夫
棟方志功
吉沢深雪
マックナイト
石井 清
荻須高徳
桜井幸雄
鶴田一郎
ヒロヤマガタ
森田りえ子
吉岡浩太郎
日本人作家
石山毬緒
織田広比古
堺 幹夫
鶴岡義雄
東山魁夷
松本零士
山本彪一
外国人作家
池田満寿夫
加山又造
芝田米三
東郷青児
藤田嗣治
宮田雅之
矢口高雄
今井幸子
片岡球子
清水 規
中島千波
古沢岩美
山本容子
その他
小倉遊亀
金子国義
鈴木英人
中島 潔
福王子法林
上村松園
角 浩
鈴木マサハル
西村龍介
福沢一郎
上村松篁
きたのじゅんこ
千住 博
中島裕子
林喜市郎
上村淳之
草間彌生
関拓司
中根 寛
藤城清治
おおた慶文
工藤静香
笹倉鉄平
鎮西直秀
原良次
織田広喜
小杉小次郎
斎藤三郎
西村計雄
藤井勉
小川以久男
北久美子
ジョウナイトウ
玉村豊男
平松礼二
大山忠作
清原啓一
島田三郎
徳田宏行
フジ子ヘミング
トップページ
奥田元宋
工藤和男
清水多嘉示
武本春根
星襄一
奥龍之介
カガヤ
佐藤哲郎
千葉政助
橋本不二子
河本正
斎藤清
田崎広助
開田風童
高松次郎
高松次郎作品を卸価格にて販売!その国内外の有名作家の作品も格安販売!
業界有数の在庫作品を卸価格でご提供
して
おりますのでどうぞご利用下さい。
弊社販売の高松次郎作品につきましては全て真性保証をしておりますので安心してご購入下さい。
ギャラリーにおいでの際は事前にご連絡下さい。
お取り置きも受け承っておりますのでお気軽にお申し付け下さい